ゼノブレイド2 本編クリア後の振り返り感想。
今回は4話と5話の感想。
4話はスペルビア帝国での人工ブレイドを巡る話、5話はレックスの故郷・イヤサキ村とアーケイディア法国でのお話。
4話あらすじ。
ハナがJKモードに強化された。イーラのメンバー、ベンケイとサタヒコを返り討ちにした。
5話あらすじ。
500年前のシン、ヒカリ、おっぱいさんたちの過去が少し語られる。
インヴィディアとスペルビアの開戦を画策するイーラのリーダー、シンとついに直接対決!
しかし恩人(ブレイド)のファン・レ・ノルンを殺害されてしまう…。
ハナJKモード。
かわいいしおっぱいもあるし、パンツみえるし(笑)それはいいのだけど。
独特の成長システム・ハナライズがやっぱりネックで、盾役としてはメレフのほうをよく起用していましたね。
あ、そういえば4話は帝国編ということでメレフと和解し、彼女(女性)がパーティインします。当然、おっぱいさんも来てくれる。やったぜ!
メレフが皇族であることも発覚。皇帝の従妹。
皇帝はショタ坊や。声が石田彰氏なので、後々まで彼が黒幕なのではないかと疑っていたり。そんなことないんですけどね。
ワダツミもここで初登場。皇帝のブレイド。…よくコモンブレイドと間違えてしまう。レアでストーリー攻略に役立つスキルとかいろいろ持ってる便利なブレイドなんですけどね。見た目がモブっぽくてね…。
4話の工場マップで超迷子になった。たぶん二時間くらいは迷子になってた。ここで攻略サイトとか頻繁に見に行くようになった。
アーケイディア法国編。
ファン・レ・ノルンさん死亡。ブレイドなのに死んでしまうという…。彼女はブレイドの力を抑制する厄介な能力を持っているため、まっさきにシンに殺害されました。500年前は同じ陣営の仲間だったっポイんですけどね。
あとマルベーニもここから登場。彼は重要キャラクターです。
亀ちゃんことジークが仲間入り。メレフが帝国最強のドライバーなら、ジークはルクスリア最強のドライバー。
大国のナンバーワンドライバーが仲間になるというのは、それくらい強キャラ設定がないとイーラとの戦いについてこれないから。イーラの面々と対抗するキャラクターとしてはそれくらいじゃないとダメなんですねぇ。
ここからヒカリちゃんコーナー。
ヒカリチャンカワイイヤッター!
寝ぼけたヒカリちゃんがレックスのベッドにもぐりこんできて昭和ラブコメ漫画みたいな展開に(笑) トラは巻き添えを食らった。
このシーン、なにげにビャッコのナイトキャップも見どころの一つ(笑)
ヒカリちゃん入浴シーン。湯気先輩仕事しすぎィ…。
ニアの亀頭(かめあたま、だぞ)発言になぜか赤面するヒカリちゃん。何を想像したのかな? おぢさんに詳しく話してごらんぐへへ。
このシーンはやっぱり昭和ラブコメのようにレックスがビンタされてそのまま戦闘シーンに入ります(笑)
神々しいヒカリちゃん。敵をも魅了するその美しさよ!
新規加入のレアブレイド。
ヴァンダムの相棒だったスザクさん。当然のように過去の記憶はないのですが…。でもヴァンダムとの絆は残っているのさ!
カサネちゃん。かわいい。
アザミ。こええよ…。
イブキ。
他、ヂカラオ、ホタル、イダテンなどが加入。