2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
TITANFALL2をプレイ開始。 前作はXBOXとPCだけでしたが、今作はPS4版もあるということでPS4版を購入。 PS4というかPSハードのコントローラーは左スティックの位置やL2R2ボタンの感触に不満があって、FPSなどのジャンルはXBOX360/ONEのほうを今まで選んできた…
前回 jikaseimiso.hatenablog.com PS VITAのソフト、レコラヴ Gold Beachを少しプレイ中。 本格的にプレイするのは特典DLCが使える10/31からの予定。 前回はゲーム内初日のキャラ紹介的な内容だったのですが、今回から普通にプレイ進行します。 休み時間に行…
ネタはあるけど近況話。誰得の近況話! ちょっと愚痴っぽいから注意。 ここのところ新作ゲームだったり少し前のゲームだったりを、手におえないくらい買っているわけなのですが。 これはPS VRを買うために積み立ててたお金を崩した結果だったりします^^; …
積みゲー消化の予定を立ててみることにした。 スターとかいろいろなところから、はてなのブロガーさんのところを見るようになりました。みなさんゲームプレイとか購入予定とかしっかり予定立てているようです。 というわけで、うちも予定を立ててみようかと…
前回 jikaseimiso.hatenablog.com GEARS OF WAR4を少しずつプレイ。 ついに! マーカス・フェニックス登場! うおおおおおおおおおおおおお!! 主人公キタアアアァァァァアァ!! と、大興奮なのですが、残念ながら主人公はマーカスの息子なのでした。ジェ…
前回 jikaseimiso.hatenablog.com アイドルマスターシンデレラガールズの音ゲー、スターライトステージをちょっとまたやってみました。 なんでまたやってみようかと思ったのかは、新曲とかいろいろ出てきたので。 それと、6月にスマホをね、当時の最新機種…
前回 jikaseimiso.hatenablog.com オンラインゲーム、FF14プレイ終了。 ※以下の感想は完全にFF11老害によるものです。注意! ※比較みたいに何度も言及するFF11も2008年くらいまでの内容しか知りません。 ここ最近、一番プレイしていたゲームですが、オンゲー…
PS VITAのソフト、レコラヴ Gold Beachをプレイ開始。 このソフトは一応恋愛アドベンチャーゲームで、主人公が動画撮影を通じてヒロインたちと仲を深めていくというものです。一応、アマガミやらフォトカノの精神的な続編という感じですかね。アマガミはPSP…
前回 jikaseimiso.hatenablog.com PS VITAのソフト、神獄塔メアリスケルターをプレイ中。 メアリスケルターで検索してくる方が多いようなので頑張ってみたけど、あんまり進んでない。 DRPGはけっこうきつい。ダンジョントラベラーズ2もでしたけど、レベルの…
XBOX ONEのアクションゲーム、ReCoreをプレイ開始。 何本ゲームプレイを同時進行しているのかわけがわからなくなってきましたが、とにかくっ! ReCoreをプレイ開始なのです。 XBOX ONEのソフトはいつまでプレイできるのか不安になってきたので…。XBOXのソフ…
少し前に知人に譲ったFF14ですが、「やっぱいらねーわ」と言われて手元に帰ってきてしまった。 仕方がないのでプレイ開始。 いやはや、積みゲー減らないわ。 そして現世代ゲーム機恒例のギガアップデート…。 このゲーム、オンゲーなので遊ぼうと思うとキリが…
PS VITAのソフト、神獄塔メアリスケルターをプレイ開始。 本当は昨日買ってきたのですが、あまりにも体調が悪くてダウン。今日も1時間くらいしかプレイできず。発売日に買う予定ではなかったのですけどね。 開幕アップデートがあります。あと特典のDLCコ…
GEARS OF WAR4をプレイ開始。 …なのですが。 これ北米版です。本体が日本語なので日本語字幕・日本語表記でプレイすることはできますが…。 アクション系のゲームだと操作中に字幕出されても見逃すことがあって困ることが多い。アクション中でなくても、最近…
レースゲーム、Forza Horizon3を結局購入。 レースといえば私の四大苦手ジャンルの一つ(他は縦スクロールシューティング、音ゲー、対戦格闘) それでもフォルツァシリーズはアシスト機能のおかげで、レースがド下手な私でもなんとかプレイすることが可能。 …
PS VITAのソフト、カリギュラをクリア。 ジャンルは学園ジュブナイルRPG系…アトラスのペルソナシリーズとかに近いイメージのゲームです。学園というか、仮想世界の中からの脱出を目指すお話なんですけどね。 販売メーカーはクソゲーメーカーとして名をはせた…
仕事の昼休憩の時間にじわじわプレイしていた428 このゲームは実写型のサウンドノベルです。発売は2008年なので、もう8年前の作品なんですねぇ。 実写型サウンドノベルで複数主人公のザッピングシステム(主人公切り替えでBADENDを回避しストーリーを進めて…
約1年前。はてなダイアリーからはてなブログに移行したわけですが。 おかげさまで1年間でアクセス数がかなり増えました。 1日30アクセスくらいのが40くらいになり。テイルズ オブ ベルセリアを取り上げてからは70くらいにまでなりました。 ん? アクセス…
前回 jikaseimiso.hatenablog.com 第一次世界大戦編と、追加DLCの切り裂きジャック編をクリア。 これにてアサシンクリード シンジケート終了。 100点満点で75点。 第一次世界大戦はジェイコブの孫、リディアを操作します。 ストーリーを進行すると、…