オヤジが死に、そして孫策も死んでしまう。
孫家の当主となった孫権はその重責に苦しみ、苦悩しつつ天下統一に突き進む。
赤壁で曹操を打ち破ったものの、中盤では周瑜も病死(つか過労死…)し孫権はメンタルもボロボロになり、死んだ親父や姉の幻影を見たりする…。そこは主人公の暁人くんが支えていくわけですよ。それで孫権ちゃんとねんごろになりつつ天下統一してクリア。
孫策ルートも重責への苦悩とかあったのですが、孫権は孫策以上に年若く家臣にも侮られ大変な目にあっていました。
孫権も君主キャラの例にもれず、オールラウンダー的な有能キャラなのでちゃんとやればどうってことないですね。
孫権ルートのMVPは魯粛。
モブ顔武将扱いなのですが、戦に内政に大活躍でした。なんで魯粛がモブ扱いなんだよ、ほんとに。
準MVPは高順。
彼が中盤では大活躍。アーキテクト50取得一番乗りでした。
元は呂布の部下なんですね、この人。イケメガネ(イケメン+メガネキャラの造語)
もう一人の準MVPは陸遜。呉は陸遜なしでは語れない。なんで孫策ルートに出てこなかったのか謎だけど。
陸遜は高いパラメータも大きいのですが、個人スキルの火計が鬼強い。チートレベル。
エロイベントは趙雲のを回収。
あっさりめの感想になってるのは孫権があまり好きではないからです。
このゲームの孫権は可愛いのだけど、私の中では孫権という人は評価高くないのです。曹操、劉備に比べるとね…。
碧眼児と言われたように瞳の色は青ですね。
今回はこのゲームの内政などについて書いてみる。
勢力のパラメータとして軍資金。
各州のパラメータとして開墾率、住民感情がある。
開墾率はパラメータ表示されないので100になってるのかよくわからない。100未満の時だけ開墾コマンドが選択できる。
開墾コマンドでこれを上げるとその州からの収入が増える。同時に開墾コマンドで住民感情も少し上がる。天災や凶作で開墾率が下がったりする。数値の表示がされないのでわかりにくいけど。
開墾以外で商業コマンドで住民感情を上げることができる。住民感情はちゃんと数値が表示されます。
住民感情は盗賊の出没や徴兵などで下がる。これが下がると住民の反乱がおこりやすくなる。反乱や盗賊の出現で鎮圧等の費用が掛かるのか、軍資金がガクンと減ったりする。
城郭の拡張。金を消費して城の耐久度を上げる。ほとんどやりませんでした。
徴税。開墾率と住民感情を消費して軍資金を入手する。やっても大して軍資金は増えません。戦闘一回分の費用くらいは増えるけど。
建築。州に一つだけサポート効果のある建築物を建てることができる。完成まで数ターンかかる。
問題は内政系のコマンドを実行するには、まずその州のすべての城を制圧する必要がある。それまで内政できません。州の制圧中に軍資金が尽きたりするとかなりしんどいことになる。一応毎ターン、わずかに収入はあるのだけど。
住民感情が低いと盗賊やら反乱やらが起こりまくるので住民感情を高く保つのが大事。
盗賊、反乱は住民感情が100の状態でも起こる可能性はあり、天災などでよくわからないうちに州のパラメータが下がってる場合がある。
それに気が付かないこともあるので、州を制圧したら政治に強い武将を各州に一人は待機させておくのがベスト。
内政ではなく軍事だけど、徴兵と登用に関しても書いておく。
徴兵はその通り、州で兵士を募集するコマンド。これを実行すると住民感情と引き換えに兵力を得ることができる。
問題は募集する兵数などを決定できないこと。住民感情が高ければ高いほどたくさん兵士が募集されるのですが、そのぶん住民感情が大きく下がる。
住民感情100の状態で徴兵すると2万とか増えたりするのですが、一気に住民感情が100から0になったりする。極端すぎだろ…。
徴兵は住民感情60とか70くらいの時にやるといい感じ。増える兵数は少な目だけど、住民感情のダウンも割と少なく済む。
登用はオリジナルの武将を募集するコマンド。感想第二回で書いた牛片のような史実にはいないモブ武将を自軍に加えることができる。
当初、登用は在野の武将(字とかちゃんとある史実にもいる武将)を探し出すコマンドかと思ったのですが、あくまでモブ武将をクリエイトするコマンドらしい。
モブ武将は敵城を侵略してるとそれなりに降伏してくれるので登用コマンドは使いませんでした。
内政や軍事コマンド、天災などのイベントなどいろいろと要素はあるのですが、マニュアルがないのでそれがどういう効果を及ぼすのかはいまいちわかりにくかったりします。
説明書が無いのよ。オンラインマニュアルもないし…。もうちょっとなんとかならんかったのかなあ…。
次回は蜀ルート。
jikaseimiso.hatenablog.com