Switchに移植されたイース セルセタの樹海をプレイ開始。
ベタ移植っぽいので、どういうゲームなのかはPS VITA版プレイの時の感想を参照してください。
とりあえず三人目の仲間であるカーナが登場したところまでプレイ。
久しぶりだったので話の細かいところは忘れていますね。新鮮な感じでプレイできる。でもMAPのつながりとかプレイしていて「ああ、こんなかんじだった」って覚えてるところはある。
プレイしていて楽しいゲームですよ。
で、こっからこのゲームとは関係ない話。
一応、同じメーカーの作品の話になります。
えー、あまり調べていなかったんですけどなんか今年イースⅩの完全版が出るらしい。
完全版といってもオリジナルから2年たつので特に何か言うつもりはないです。買いませんけど。
まずSwitch2が手に入らない。たぶん、3回目の抽選も落ちると思われる。
でもって追加キャラにもあまり魅力は感じない。
あとガッカリなことに、空の軌跡のリメイクは大幅に声優が変更になるそうで…。
変更なら変更でいいんですけど、だったら全員変更にしてほしかったのですが。オリビエとジンさんだけキャスト継続。んん? なんで? リブート扱いするなら全員変更で良くない?
声優の加齢による衰えとか声の変化とかが原因なのだと思うのですが、はっきり言ってシリーズを長く続けすぎた弊害だと思う。
これ…どうしたものかなぁ。うーん…。まあ、買うと思うんだけど。
なんつーか、VITAのFCとSC購入してたのは正解だったかな。思ったのと違うリメイクだったらVITA版プレイすればいいかな。