気ままにゲームプレイ日記

いろんなゲームをプレイしてみた系の雑記

デバッグ彼女(Switch版) 感想

 ゲーム制作に打ち込む大学生主人公、江口。
 夏休みに再会した元モデルの美少女・佐倉に自作ゲームのデバッグを頼むようになって…。

 というノベルパートとアクションゲームのデバッグパートが交互に進んでいくゲーム。
 恋愛物のゲーム。

 ノベルパートは選択肢あり、好感度もある。セーブ/ロードで最適な選択肢を選べばよい。
 ノベルパートの問題点はAUTOモードにしてもシーンが切り替わるとAUTOが解除されること。このシーンの切り替わり解除が頻繁にある。

 デバッグパートのアクションは最初は被ダメージがきつかったりするのですが、スキルポイントで解放されるパリィなどを習得していくことで楽になる。

 あと装備は拾ったアイテムから錬金して作るのですが、装備もきっちり作ることでマシになっていく。
 謎の男に話しかけて成長できるステータスポイントの上昇も大事。デバッグポイントを探して彷徨ってるうちにスキルポイント溜まっていくので、ガンガン強化する。
 ライフが0になって倒れると所持スキルポイント半減になる。

 アクションでクセがあるのが、ジャンプ壁蹴り再ジャンプ。これで壁を登ったりできるのですが、狭い足場とかでやると勝手に壁を蹴って思いもしない方向にジャンプしたりする。
 ボス戦は相手の攻撃パターンを覚えるのも大事。
 アクション以外に、おかしい部分のバグチェックするのが重要。
 ステージ中に何個バグがあって、大体のヒントが表示できる。
 ヒントが表示できる、のですが…。

 ヒント出されてもわからないバグがたまーにある。

 特に2ステージ目で、天井に乗れる部分が手抜きバグだ、みたいに出たのはビックリした。そこバグ扱いなの!?

 3ステージ目の序盤で、突然即死するバグとかもあってびっくり。3ステージ目はパリィ関係のバグもあるので、パリィの習得は必須。
 敵が関係するバグはわからなければ全部の敵をチェックしてみればいい。

 バグ全回収に選択肢すべて好感度UP大でグッドエンドっぽいのに到達。他のエンディングあるのかは不明。

 恋愛物としては薄味な感じではあるけど、ゲームに理解をもってる彼女っていいですよね。佐倉ちゃんかわいいし。