11月のPS Plusフリープレイで配信中のBurly Men at Sea 三人の海の男というゲームをプレイ。というかクリア。
100点満点で50点。正直、微妙すぎる。
元々¥1000での配信ソフトであり、その値段ゆえにボリュームやクオリティもお察しという感じ。そういうソフトをフリープレイとして遊ばせてもらって厳しい事を言うのもアレなんですけどね。
どういうゲームかというと、2Dアクションに見える選択肢アドベンチャーです。
選択肢によりストーリーがいろいろと分岐していきますが、最初と最後の流れは一緒。
三人の海の男が宝の地図を見つけたところから開始。
いざ宝を探して冒険の航海へ → クジラに船ごと飲み込まれた (ここから3ルートに分岐しそれぞれのルートでさらに分岐する) → いろいろあったけど無事帰ってこれた → 俺たちの冒険は始まったばかりだ!(2周目開始)
こんな感じ。
基本的に死なないし、海の冒険の割に船を失うルートが多いし、分岐の内容も深いストーリーではない。面白くはなかった。
特にチュートリアルがあるわけでもないので、一部シーンでの操作方法に戸惑った。プレイしてみれば直感的にわかるだろう、という作りではあるのですがそれでもわからんところはわからん。不親切に感じた。
操作不能になる不具合もあり。
かなり微妙…。
良かったところは温かみのある優しいグラフィック。絵本をゲームブックにしたような感じのゲーム。子供にプレイさせるにはいいゲームかもしれません。
もう一つはトロフィーのコンプリートが簡単なこと。トロフィー集めるのが大好きな方にはオススメ。難しいトロフィーを解除することが楽しい人には微妙かもしれませんが。