フィリスは錬金術でなにをしたいのか?
自分のやりたいことを探すために、フィリスは再び旅立つ。
錬金術士試験はストーリーの折り返し地点でした。
ここからは1年間の制限がなくなりいろいろと自由にプレイできます。
空飛ぶホウキを作ったり、空の遺跡に行くために飛行船を作ったり、海の遺跡に行くために水中呼吸アイテムを作ったりいろいろ。
あとはパーティメンバーとの仲を深めていったり。
錬金レベルあげで、未調合のアイテムを片っ端から処理していったら謎の陰気そうな男が出現した。
誰だお前は!?
と、驚いたのですが、かなーり序盤の方で道具の修理を勝手に依頼して勝手に去って行ったキャラだった。ゲーム内で1年半も忘れてた。このキャラがパーティインするメンバーだった。
いままでは女性キャラ+オスカーでプレイしていたのですが、ここでようやく男キャラにもまともに向き合うようになった。
金に余裕ができたので5000円の傭兵も雇った。陰気そうな男(中二病最強厨)と謎の学者も仲間にしたりした。
金に余裕ができたので20000円の衣装も買った。レオンデザインのやつ。
でも直後にエラー出て落ちた…。
他には人工太陽で雪原の雪を全部溶かしたりとかなりハチャメチャなことをやらかしているのでした。
コルネリア人形の登場で、装備している消耗品の道具アイテムの自動補充解禁。…ただし、前作のコルネリア本人よりは当然劣化しており、自動補充のみ。いい特性をつけたアイテムを作っても登録して増やすことはできない。前作ではできたのに…。
いろいろあって飛行船完成。
空の遺跡へ出発! …って、これってエスカ&ロジーの未踏遺跡のシチュエーション…。前作の根絶の錬金術といい、この不思議シリーズはほんとに黄昏シリーズの焼き直しなのか? それともガストがアイデア枯渇しつつあるのかな?
空の遺跡のボス撃破。
プラフタが頑張った。
1年以上続いたフルスハイムの竜巻はレンさんが消した。
レンさんといえば、このブログでは頼りにならない錬金術士だと再三書いているのですが、やっぱり頼りにならなかった。
竜巻消す道具はイルメリアの作ったレシピだし、材料に竜のウロコが必要と知ったらたちまちガクブル、涙目、冷や汗だらだら、下半身からも汗のようなものをジョロジョロ…というのは嘘だけど、要するにドラゴンは怖いからフィリスに取ってこいと要求。
竜のウロコは金稼ぎ&経験値稼ぎで何度も倒したドラゴネアというモンスターが落としたのを持っていたのでサックリ解決。ドラゴネアはそんな強くないけどお金もそれなりに落とすのでドラゴネアマラソンした。
竜巻の原因は湖底の遺跡になんらかの異変が生じたためらしい。
レンさんは無理するな、と言ってきたけどフィリスは好奇心から水中呼吸できるアイテム・エアドロップを調合して湖底探検へ。
そこでフィリスは巨大な水龍のようなモンスターと遭遇。激戦の末に倒す。
今度はソフィーが頑張った。
このドラゴンを倒してフルスハイムに帰還したら、レンさんが異変は湖底の遺跡に封じられたドラゴンのせいだと教えてくれた。その情報遅いよ…。もう倒しちゃったよ。やっぱりレンさんは頼りにならない。
そのうえ、勝手に湖底遺跡に行ったことで説教される。やれやれだぜ。
なにかがズレてるレンさん。マジメなキャラのハズなのですが、私個人としては完全に面白キャラです。
フルスハイムの異変解決のお祝い祭り!
レンさん、踊る。
これが凸レーションですか。
意外にもレンさんは街の女性に人気らしい。アトリエシリーズって、恋愛描写に慎重っぽくて男女でのそういうのはほとんどない気がする。エスカとロジーくらい?
女女はあるけど。今作はリアーネおねえちゃんが百合シスコンでヤバイ。
悪いとは言わないけど、不自然な感じもする。
次回、最終回です。
jikaseimiso.hatenablog.com