フィリスのアトリエ。推薦状を巡る旅。そして旅の終点へ…。
前回、アレがソレでコレがナニでアンナコトやコンナコトがいっぱいあったと書いた。
フルスハイムの一件からちょっと遡るけど、いろいろあったんです。
ちなみに迷子になってたらリアーネさんに地図をちゃんと見ろと怒られた。
地図を見ても迷子になるんですが、それはどうしたらいいですかね…。
まず2回目の時に書いた、逃げた牛の件。
受けたクエスト一覧を何気なく開いてみたら、「干し草ならある!」というクエストをいつの間にか受けていたという事実が発覚。
ちゃんと見てなかった。
というわけで、その干し草クエストをクリアして、干し草のレシピを入手。
干し草を調合し、逃げた牛をおびき寄せてイベント進行しました。
その後も錬金術士ディオンの手伝いやらをして、ようやく一つ目の推薦状を入手。
どう考えてもヤバイ敵であるグリフォンたちに追い回されつつ適当に探索していたら森の中に村を発見。
そこの村長の雑用クエストをクリアしていったら、実は村長のオババが錬金術師だったでござる。
偏屈なオババなんですが、フィリスは気に入られて二つ目の推薦状を入手。
湖を渡った後はイルメリアちゃんがパーティ加入。
フィリスよりもか弱くて戦闘に出すとあっという間に戦闘不能になる。
でも彼女の炎系スキルはけっこう強い。実家が名門錬金術士の家で、炎の錬金術が得意だとかなんだとか言ってた気がする。
ドロッセルはおそらく前作ソフィーのアトリエに登場したフリッツのおっさんの娘。ドロッセルも人形に関していろいろ言ってるし。
フリッツは自分の娘は方向音痴だとか言ってたし、前作であれだけ娘絡みの話しといて続編で出さないわけないしね。
そしてホームシックになったフィリスに、母からの贈り物。
新衣装。これが性能的にかなり使える。調合やるときはコレ!
フルスハイムに戻ってレンさんに推薦状をもらおうか、という話もあったんだけど、あれだけ壮大に船出していきなり戻るのは…。
それにレンさんは頼りないし、別の錬金樹士を探すことにした。
フィリスの旅は続く。
ちょっと目的地とは真逆の北の方に向かったら、聖域?なる場所にたどり着いた。
そこからさらに北に行こうとしたけど、途中で敵にボッコボコにやられて撤退。ちょっとあそこの探索は無理そうだ。
今度は雪国へ向かうフィリス。
たどり着いた村には温泉ががががが!!
入浴イベントくるか! くるはず!
しかし温泉は凍結中。温泉が凍る!? そりゃビックリだわ…。消えない竜巻といいこの世界の気象はどうなってるのかと。
炉であっためることができるよ、と温泉の管理人が言うけど、その燃料に木材50個要求された。
無理。手持ちの木材には貴重な特性がついたものとかけっこうあるんで、風呂の薪にできるわけがない。
そのうち、クズみたいな品質のドナの木を50個集めてまたこよう。
で、この温泉の村に錬金術師がいました。
よくわからないのですが、イベントがまったく発生しないという謎の現象が起こりました。数日後にまた村に来たら突然イベントが発生して話が進んだ。
フィリスよりも年少の公認錬金術士・キルシェ。目が赤い…。
彼女のクエストでレシピを渡されたフィリスは「これほんとに作れるの? どうやって?」と大変混乱するのですが、素材を一つ一つ作っていくことで簡単にクリアできるものでした。なんだこのイベントは。まあフィリスの成長を促すもの、ではあったけどこういうのは船の一件で経験済みなんですよね。
というわけで推薦状がついにそろいました。
あとは試験会場の街へ行くだけ。
その後は荒野の村に寄り道したりしつつ、ついに、ついに!
試験会場ライゼンベルグに到着。
あとは試験だけだぞ! 自由を手に入れるんだ!
多分次回でフィリスのアトリエ最終回です。