気ままにゲームプレイ日記

いろんなゲームをプレイしてみた系の雑記

2025年

 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。
 あ゛あ゛~…。雪大杉なんじゃああああああああああ!!!! 降んなマジで(毎年恒例天気ブチギレ)

 年末にブログの更新止まったら死んだものだと思ってください、みたいに書いたら新年早々遠くで暮らしている友人から電話が来た。「し、死なないよね? 病気とかしてるの?」みたいな感じで。
 その時の答えが「目標としてる事に届かなかったら首吊ることもありうる」というようなことをマジメに話した。
 思えばこれまでの人生、真剣に何かに挑戦するということが無かったような気がする。真剣ってのは命がけってこと。最近思ってるのは生きるってことは常に命がけだってこと。仕事を辞めてどんどんお金が減っていき物価がぐんぐん上がっていくのを見て、マジでそう思った。食って生きていくためにはもっと真剣にならないとって。
 みんなそうなんですよ。明日何がおこるかわからない。去年なんて元旦から大地震でしょ。いつなんどきいままで培ってきたものが一瞬で失われるかわからない。ミサイルぽんぽん海に撃ってくる国が近くにある。ロシアのウクライナ侵略だってそう。中国も何するかわかったもんじゃない。2011年の震災では直接被害に遭って身近な人を亡くしている。
 命がけってのは大げさかもしれないけど、状況によっては今の自分が持ってるものあらいざらい捨てていく覚悟はしている。
 それくらいの意志で友人と話をしていた。
 新年早々重い話で申し訳ない。
 
 

 重い話はおいといて、ひとまず1月~2月でXBOXのゲームを完全に消化する予定。
 その後は多分↑で書いた関連でやりたいことに本格的に取り組んでいくので、新作ゲームの話とかは少なくなる予定。積みゲーメインになるはず。
 そっから新生活が落ち着いたら、ゲーミングPCを買おうと思っている。SwitchとPCゲームメインの話になっていくと思います。
 あ、その前にロマサガ2リメイクの感想まとめなんかをあげたい。

 忙しい場合はなんか昔のゲームの思い出話なんかをしようと思っています。
 今考えてるのは「ときめきメモリアルシリーズ」と「センチメンタルグラフィティ」と「その他ギャルゲー」と「サウンドノベルシリーズ」「PC98時代のエロゲー」「PC98時代のPC-RPG」それから「90年代TPRG」と「ラングリッサーシリーズ」あたりの話。
 他にも無職期間中にやろうと思ってた「昔聞いたロックバンド」とか「昔のエロマンガ」とかの話も機会があったら書いていこうと思う。

 重い感じになりましたけど、まあ今年もよろしくです。更新止まったら以下略。