リベンジオブザセブン、5周目ベリーハード後編です。
前回ワグナスを撃破した後、火力不足を補うために火山を爆発させました。冥術を手に入れるためです。
攻めに関しては定番となっていると思われる冥術シャドウサーバントで連携ダメージ2倍のっけて連携ですね。もうこれしかない。
七英雄本体もドレッドクィーンもこれがなければ厳しかっただろうなぁ。
ドレッドクィーン戦ではやらかしまして。陣形のもっとも狙われやすい位置になぜかホーリーオーダー女が配置されていて紙盾でしたね…。それでも勝てましたけど。
無事にクリアしたものの、後半戦は敵の攻撃をまともに食らう=即死でした。ベリハでこれって、ロマンシングどうなるんや…。
結局、ダウンしても叩き起こしてという感じでの耐久戦になることもありました。LPが尽きて死亡したキャラも何人か。
ベリハはなんとかいけたけど、ロマンシングは本当に盾使えない体術とか槍は厳しいかもしれない。範囲攻撃でダウン確定よ?
高難易度はそれがゆえに攻略方法が限定されていくのが微妙な点ではありますね…。
攻略法の研究をしていた人たちは楽しかったと思う。うーん、なんて言ったらいいかな、この辺りはゲームの楽しみ方の難しいところかもね。
そのうち続く。