ようやくゼノブレイド3、第2話感想。
このキャラクターは2話で重要な役割をする白銀のエセルです。
エセル好き。かわいい、美人、おっぱい。
ノアくん側のコロニー4のリーダーで、最強クラスの戦士です。
ストーリーに関しては、簡単に書くと敵勢力・メビウスの一人を倒したところ。
その過程で、火時計(敵の生命エネルギーを吸収し、自軍の兵士を生かすシステム)を一つ破壊したのですが、それをしたことでコロニー4の人間が火時計の支配から逃れて、生命力の奪い合いの戦いをする必要が無くなった、と。
ここからは火時計をぶっ壊していくのも目的になりそうです。
クラスチェンジシステムが解放されました。
これによってどのキャラでも好みの役割にしてプレイすることが可能。ただ、やっぱりキャラ毎に適正はあると思うんだよね。
インタリンクも解放。
これにより第1話でイベントシーン限定でやった合体をプレイヤー手動でやれるようになります。
ちなみにストーリー最中に、ノア&ミア以外も合体できるようになりました。
ユーニちゃんの合体がすごく女の子っぽいヤツで好き。おっぱいあるし。…でもこれ半分男なんだよなぁ…。
ゼノブレイドおなじみのチェインアタックも解放。
キャラクターが順番に攻撃していくのは旧作と同じで、ゲージが100%を超えることによってフィニッシュムーブが入り、行動可能なメンバーが残っていたら続けて攻撃が可能という。
アタッカー、タンク、ヒーラーの役割毎にゲージの上昇率や溜まり方に違いがあるので、行動順は考えないといけない。
他、ジェムクラフトや料理もできるようになりました。
その他雑感。
まさかの合体ソードが今作も。
ミオちゃんの垂れ耳からピョコンがかわいい。
ユーニちゃんの座り方がやばい。
ズボンだからいいんだけど、ちょっとコレは…。