PS4のソフト、十三機兵防衛圏をあまりネタバレしないように感想を。
ラスボスは郷登。
郷登のストーリー、プロローグの次は「12人のストーリーを80%以上進めること」がアンロック条件。
郷登のプロローグの話がストーリーの再確認的な印象が強かったので、おそらく郷登編でいろんな謎とかに整理をつけるんだと思う。
進捗率が見えるからわかるんだけど、全体の7~8割くらいまで行ったところです。もうすぐ終わるのか…。
最初にクリアしたのは稔二編でした。稔二のストーリーでは何年か前に視聴したミッション8ミニッツという映画を思い出したよ。
他、印象に残ってるのがトイレのシーン。多目的ではない。
パンチラとなっちゃんのおかげで印象に強い(笑)
トイレのシーンのおかげでなぜか学校であった怖い話を思い出したよ。トイレ専用キャラがおったんや、あのゲーム。あのゲームもまたやってみたいな。
焼きそばパンは相変わらず面白い。比治山は食った後にあまりの旨さに膝をつきます(笑)
機兵起動のシーンはかっこいい。
START!